コメント大歓迎!

うさぎのすのこ

ウサギはケージの中で食事をしたり、日常生活の大半を過ごします。そのケージの中で排泄も行うため、ケージの中を清潔に保つためにも、糞や尿がケージに溜まることがないように、すのこを敷いて対応する必要が在ります。

また、ウサギの足は犬や猫のように肉球が付いていないため、ちょっとした刺激ですぐに怪我をしてしまいます。そこでウサギの床環境をしっかり整えてあげる必要があるのです。

金属製のすのこ

多くのケージは金属性でできており、ケージを購入する時にすのこも同じ素材のものが付いてくる場合が多いです。金属製のすのこは糞や尿で汚れることが少ない他、隙間が多く糞や尿を落としやすいため、ウサギも汚れにくく衛生的です。

すのこを掃除する際も、金属製のすのこは掃除や手入れがしやすいため便利ですが、その隙間に足を挟めて怪我をしたり、金属の継ぎ目部分が足に当って怪我をしてしまう事もあります。

そのため、ケージ自体をウサギが気に入ってくれた場合には、金属製のすのこの上に木製やプラスチック製のすのこを乗せると足を怪我させることが少なくなります。

特に小さい赤ちゃんウサギの場合、足の裏も非常にデリケートで怪我をしやすいため、すのこが壊れたり、さびが出てきたときは小まめに交換してください。

木製やプラスチック制のすのこ

プラスチック製のすのこは、柔らかい素材でできているので、ウサギの足に非常に優しい素材といえます。隙間が狭いことから金属製のすのこに比べて汚れやすいですが、洗って拭くだけで簡単に汚れを落とすことができます。

プラスチック製のすのこを購入する場合には、自分のウサギの足の大きさをしっかり確認してから購入します。隙間が大きいタイプは糞尿が落ちやすいので衛生面では便利ですが、小さなウサギだと足を引っ掛けて怪我をしてしまう場合がありますし、隙間が小さいタイプは足が落ちる危険は少なくなりますが、糞尿が落ちにくくなるので小まめに掃除することが大切です。

すのこには木製のものもあります。しかし、糞や尿がしみこんでしまって不衛生になったり、掃除をしたときに乾きにくいなどの欠点があり、環境が不衛生になってしまうことが多いです。また、ウサギは木をかじる習性があるため、かじって壊してしまう事もあるので注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です