基本データ
- 英語名 : Holland Lop
- 体重 : 1.3kg
- 原産国 : オランダ
- 耳 : 垂れ耳
- 毛 : 短毛
特徴
うさぎの中では小柄で、大型種のロップイヤー系においては極小の品種となるのがホーランドロップです。ネザーランドドワーフと比べると大きいですが、小さい体とまん丸の顔、そして小さい垂れ耳が愛らしい人気のうさぎです。
性格
ホーランドロップの性格は、物静かで温和というのが基本ですが、個体によって3つのタイプに大きく分かれるというのが特徴です。一つは人間によく懐いて抱っこしてもらいたがったりする甘えん坊タイプ、もう一つは好奇心が旺盛でよく言うと元気が良い、ちょっと悪く言うと落ち着きがないタイプです。そしてもう一つはのんびりしていて、あまり動かずぼーっとしているタイプの3タイプに分かれています。
ただ、性格は見た目だけでは判断できませんから、大人しいうさぎが欲しい、うさぎと一緒に遊びたいなど性格に対しての希望がはっきりしている場合は、ある程度成長しているホーランドロップを飼うといいでしょう。
飼い方
小型ですから、ケージも小さいもので大丈夫ですし、エサ入れや水入れも小型のもので大丈夫です。
アナウサギ特有のかじりグセがあるので、木のおもちゃやかじり物はきちんと用意してあげましょう。
また、毛は短毛ですがブラッシングはこまめにする必要がありますから、飼い始めの時からクシを用意しておくことも忘れないでください。
そしてもう一つ重要なのが耳掃除です。垂れ耳なので耳の通気性が悪いため、ちょっと掃除を怠ると病気になってしまうことがあります。元気な子だと掃除がやりにくいかもしれませんから、自分で上手にしてあげられない場合はこまめにうさぎ専門のトリミングを行うようにしてください。
耳掃除には、専用のお掃除アイテムもありますが、応急処置としてベビーオイルを使っても構いません。被毛のお手入れと耳掃除は手間がかかりますが、懐きやすく人見知りもしないホーランドロップはとても飼いやすい品種と言えるでしょう。